Langage
日本語
English
繁体字
フォトギャラリー
矢掛のお宿
アクティビティ
矢掛ってどこ?
ABOUT US
お問い合わせ
優しさあふれるご住職
大通寺は743年に開基されたと伝わる曹洞宗の古刹です。
書院の北側に広がる池泉観賞式庭園は別名「石寿園」とも呼ばれており、矢掛の庭師が江戸時代後期に21年間という長い月日をかけて築いたものです。
禅、作法、きめ細やかなおもてなしをいつも笑顔で教えてくれるご住職さんです。
大通寺の情報はこちら →
ABOUT US
|
お問い合わせ
|
旅行ツアー予約・問い合わせ
|
関連サイト
|
プライバシーポリシー