イベント

観照寺の梅まつり

樹齢200年を超す「臥龍梅」に見とれる

  • 花・紅葉・自然
樹齢200年の臥龍梅

樹齢200年の臥龍梅

龍の如く曲がった幹

龍の如く曲がった幹

臥龍梅

臥龍梅

境内

境内

臥龍

臥龍

しだれ梅

しだれ梅

※令和7年の梅まつりは、終了しました。
詳しくは、
観照寺へお問い合わせください。

 

観覧は自由です。

 

梅のお寺として有名な観照寺。お寺は車道から石段を30段ほど登ったところに建っており、毎年2月下旬から3月上旬には白漆喰の塀越しにピンクや白の梅の枝々を望むことができます。

境内には、紅白の枝垂れ梅など、美しい梅の木が十数本あり、なかでも樹齢200年を超すといわれる「臥龍梅(がりゅうばい)」は圧巻!ゴツゴツした黒い幹が、ピンクの八重の花の艶やかさを一層引き立てています。

基本情報

開催期間
令和7年の梅まつりは終了しました
会場名
観照寺
ホームページ
-
住所
〒714-1212 岡山県小田郡矢掛町横谷3663
アクセス
井原線矢掛駅から車で約10分 山陽道鴨方ICから車で約10分
備考
-