大名・公卿・幕府役人など身分の高い者が宿泊した 〝本陣″ と、本陣の予備の宿泊施設 〝脇本陣" の両方が現存している、旧山陽道矢掛宿で繰り広げられる時代絵巻「大名行列」は、毎年11月第2日曜日(2022年は11月13日)に開催されます。
姫君、奥方、家老、奴など約80名で構成された絢爛豪華な大名行列が、「下に~下に~」の掛け声と共に旧山陽道を練り歩き、一大時代絵巻を繰り広げる様はまさに圧巻の一言!
艶やかな姫様と奥方様、高々と毛槍を投げ交わす奴達、片足を上げて飛び跳ねる愉快な動きの奴頭、顔に太い髭を書いて駕籠を担ぐ中間など、荘厳な中にもユーモラスや趣を感じることができます。
無電柱化によって、より江戸時代らしを感じられる重要伝統的建造物群保存地区の矢掛では、他にも学生の飛脚駅伝大会やふるさと物産市、備州岡山城鉄砲隊による実演、備中神楽、お茶席、大江戸玉すだれなど多くのイベントが実施され、旧宿場町一帯は終日にぎわいます。
矢掛観光大使 ”やかっぴー” × OHKのマスコットキャラクター “OH!くん” のコラボ企画『矢掛町大名行列スタンプラリー』を開催します。
スタンプを集めて応募すると素敵な賞品が当たります。
3年ぶりの大名行列やスタンプラリーなど、お楽しみが盛りだくさんの矢掛町へ是非お越しください。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆スタンプラリー期間
2022年10月24日(月)~11月23日(水・祝)
◆賞品
≪殿様賞 – 矢掛町冬の味覚セット(¥5,000相当)≫5名様
≪姫様賞 – 矢掛町特産品セット(¥3,000相当)≫10名様
≪飛脚賞 – やかっぴーグッズセット≫20名様
≪やかっぴー×OH!くんのオリジナルステッカー≫ 各日先着60名様
◆応募およびステッカー引換場所
矢掛ビジターセンター問屋
JR福山駅から福塩線で神辺駅へ
神辺駅から井原鉄道で矢掛駅下車
矢掛駅から旧矢掛本陣まで徒歩約12分(900m)
◆自家用車をご利用の場合
国道486号線沿い 道の駅 山陽道やかげ宿方面へ
※駐車場
・道の駅山陽道やかげ宿(無料)
・ふれあい広場駐車場(無料)
・おもてなし第一駐車場(有料)
・おもてなし第二駐車場(有料)
ABOUT US | お問い合わせ | 旅行ツアー予約・問い合わせ | 関連サイト | プライバシーポリシー |